害虫のDVD
2002年8月1日購入しました。
一緒に、マリリンの「お熱いのがお好き」も。
で、『害虫』は、映像特典は見終わりました。
本編は、時間があるときでも見直しますかね。
初日の舞台挨拶の様子があるんですが、
やっぱり、ほうかさんとすっごく仲いいんですよ。
メイキングのあおいちゃんのかわいいこと。。。
スクリーンでは、見ることが出来ない表情ばっかり。
いやあ、かわいい。
フォトギャラリーもかわいい。
明日は、あおいちゃんのドラマを
BSでやるんで楽しみです。
最近、すっかり、日記のネタが、
マイキーかあおいちゃんだ(笑)。
一緒に、マリリンの「お熱いのがお好き」も。
で、『害虫』は、映像特典は見終わりました。
本編は、時間があるときでも見直しますかね。
初日の舞台挨拶の様子があるんですが、
やっぱり、ほうかさんとすっごく仲いいんですよ。
メイキングのあおいちゃんのかわいいこと。。。
スクリーンでは、見ることが出来ない表情ばっかり。
いやあ、かわいい。
フォトギャラリーもかわいい。
明日は、あおいちゃんのドラマを
BSでやるんで楽しみです。
最近、すっかり、日記のネタが、
マイキーかあおいちゃんだ(笑)。
タイムくん(はあと)
2002年7月30日今日のマイキーに、タイムくん出てましたね。
タイムくんは、やっぱりオサレでかっこいいわ。
赤いセルの丸メガネもすてきだし、
クルンとまるまったもみあげもすてき。
顔色わるいところもこのみだ。
タイムくんは、七三だけど、
テクノカットにしたら、
サエキさんに似てるかな。
******************
今日図書館に資料を探しに行くついでに
はなちゃんの散歩をしたのだけど、
はなちゃんは、歩くのがとろいので、
途中から自転車のかごにのせていきました。
みんなにじろじろ見られたけど、
自分でもちょっとおかしかったのです。
明日は、暑くなるそうです。
がんばりませう。。。
タイムくんは、やっぱりオサレでかっこいいわ。
赤いセルの丸メガネもすてきだし、
クルンとまるまったもみあげもすてき。
顔色わるいところもこのみだ。
タイムくんは、七三だけど、
テクノカットにしたら、
サエキさんに似てるかな。
******************
今日図書館に資料を探しに行くついでに
はなちゃんの散歩をしたのだけど、
はなちゃんは、歩くのがとろいので、
途中から自転車のかごにのせていきました。
みんなにじろじろ見られたけど、
自分でもちょっとおかしかったのです。
明日は、暑くなるそうです。
がんばりませう。。。
火曜日には日記を書こう
2002年7月29日「オー・マイキー」感想は続けます。
皆さん、毎週火曜日にお会いしましょう〜。
とは、言っても、火曜日に書くとは限らず、
水曜日になることもあり、
また、あるまじきことですが、
「オー・マイキー」を
うっかり見逃してしまうこともあります。
皆さん、毎週火曜日にお会いしましょう〜。
とは、言っても、火曜日に書くとは限らず、
水曜日になることもあり、
また、あるまじきことですが、
「オー・マイキー」を
うっかり見逃してしまうこともあります。
日記(ほぼ)休刊についてのお知らせ
2002年7月25日いつも、わたしの日記を
読んでくださってありがとうございます。
突然ですが、
日記は、しばらく休もうと思います。
週刊ぐらいになると思ってくだされ。
何か事があったときのみになると思いますが、
しばらく映画も見られなさそうなので、
「こと」が起こる事も少ないかと思います。
今までは、ほぼ毎日でしたが、
仕事が一段楽したら、
以前のペースで再開します。
日記の事が頭にあると、
書かなくてはならないという意識が働き
仕事に専念できません。
HPの更新(tout va bien)
は、しますが、通知表のみとします。
passionに関しては、ライフワークとし(笑)
作成&更新は、しばらく、お休み予定です。
BBSへは、気分転換のため、書き込みします。
読んでくださってありがとうございます。
突然ですが、
日記は、しばらく休もうと思います。
週刊ぐらいになると思ってくだされ。
何か事があったときのみになると思いますが、
しばらく映画も見られなさそうなので、
「こと」が起こる事も少ないかと思います。
今までは、ほぼ毎日でしたが、
仕事が一段楽したら、
以前のペースで再開します。
日記の事が頭にあると、
書かなくてはならないという意識が働き
仕事に専念できません。
HPの更新(tout va bien)
は、しますが、通知表のみとします。
passionに関しては、ライフワークとし(笑)
作成&更新は、しばらく、お休み予定です。
BBSへは、気分転換のため、書き込みします。
ワー・マイキー
2002年7月21日見てきましたよー。
すごく混んでる。。。
未公開作というか、ね、
川北家だったかなあ。
フーコン・ファミリーじゃない
日本人のしかも、監督と同郷の京都の家族が、
主人公のシリーズもあるのよ。
その家族の笑い方がねー、
すっごくおかしいの。。。
フーコンみたいなお気楽な
乾いた笑いじゃないのね。
貧乏一家みたいだし。
まあ、それは見てのお楽しみね。
マウスパッド買おうかどうしようか迷ったけど、
今になってすごく欲しくなってきた。
うーん、欲しいなあー。
500円だし買うべきだったなあ。
一時間は、ちょい長いかも。
あと少し長かったら絶対飽きてたと思う。
わたしの好きな「招待状」のはなしも
やりますよ。
タイム君が出てくるのは、それ1話のみだった。
タイム君ふぁんのわたし。
すごく混んでる。。。
未公開作というか、ね、
川北家だったかなあ。
フーコン・ファミリーじゃない
日本人のしかも、監督と同郷の京都の家族が、
主人公のシリーズもあるのよ。
その家族の笑い方がねー、
すっごくおかしいの。。。
フーコンみたいなお気楽な
乾いた笑いじゃないのね。
貧乏一家みたいだし。
まあ、それは見てのお楽しみね。
マウスパッド買おうかどうしようか迷ったけど、
今になってすごく欲しくなってきた。
うーん、欲しいなあー。
500円だし買うべきだったなあ。
一時間は、ちょい長いかも。
あと少し長かったら絶対飽きてたと思う。
わたしの好きな「招待状」のはなしも
やりますよ。
タイム君が出てくるのは、それ1話のみだった。
タイム君ふぁんのわたし。
ピンポン舞台挨拶に行ってきましたん。
2002年7月20日舞台挨拶に入場できる葉書が
当ったので行って来ました。
当ってよかったァ。
けっこうイイ番号だったので、
前から3列目に座れたし。
で、お目当てのARATA
(わたしは、アラタンと呼んでますが。。。)
かわいい、かわいい帽子姿で登場。
オーバーオールもプリティでした。
なんか、アラタンって、やっぱり、
繊細そうで、ますます、すてき。
舞台挨拶で口篭もってしまう所とか、
本当に、かわいいですね〜。
あまり、人前に積極的には、
出ないタイプっぽいですよね。
うんうん。。。
で、わたしは、「ピンポン」の
エキストラに行ったのですが、
映ってましたよぉ。
当ったので行って来ました。
当ってよかったァ。
けっこうイイ番号だったので、
前から3列目に座れたし。
で、お目当てのARATA
(わたしは、アラタンと呼んでますが。。。)
かわいい、かわいい帽子姿で登場。
オーバーオールもプリティでした。
なんか、アラタンって、やっぱり、
繊細そうで、ますます、すてき。
舞台挨拶で口篭もってしまう所とか、
本当に、かわいいですね〜。
あまり、人前に積極的には、
出ないタイプっぽいですよね。
うんうん。。。
で、わたしは、「ピンポン」の
エキストラに行ったのですが、
映ってましたよぉ。
伊藤英明に遭遇
2002年7月19日しました!
ラッキー。
ドラマのロケのようでした。
暑いのにご苦労様です。
で、その後、京橋のフィルムセンター。
久しぶりに「八月の濡れた砂」。
あれ、コレって、こんな映画だったかなあ?と思う。
前に見たときは、高校2年生ぐらいだったか?
原田芳雄は、神父さんだったのねー。
わたしは、敏八さんの顔は大好きなのだが、
映画はどうもなんですよねぇ。
なんか、もうー、ゆるくてゆるくて、
カットは全然決まらないし。
更に、その後、シネクイントで
「パルコフィクション」公開記念前夜祭。
鈴木卓爾かわいい。
ラッキー。
ドラマのロケのようでした。
暑いのにご苦労様です。
で、その後、京橋のフィルムセンター。
久しぶりに「八月の濡れた砂」。
あれ、コレって、こんな映画だったかなあ?と思う。
前に見たときは、高校2年生ぐらいだったか?
原田芳雄は、神父さんだったのねー。
わたしは、敏八さんの顔は大好きなのだが、
映画はどうもなんですよねぇ。
なんか、もうー、ゆるくてゆるくて、
カットは全然決まらないし。
更に、その後、シネクイントで
「パルコフィクション」公開記念前夜祭。
鈴木卓爾かわいい。
あおいちゃん「害虫」と「富江 最終章 禁断の果実」
2002年7月18日今度は、「害虫」のDVDをかおうかどうか迷ってます。
石丸電気のDVD情報誌には、「害虫」は、
ホラー作と書いてあった!
確かに、あの火事のシーンのあおいちゃんの顔とか
ホラー映画みたいだったけど。
あおいちゃんは、それにしてもかーいよねー。
とくに、スクリーンで見るといいんだよね。
写真とか実物じゃあんまし良いと思わないんだよね。
いや、もちろん、実物も良いけどさ。
「少女日記」もかわいかったけどさ。
で、あおいちゃん見たさに、
「富江 最終章 禁断の果実」
というものまで見てしまったわたし。
今更、わたしを軽蔑したりするのは、
どうか、お辞めくださいまし。
あおいちゃんは、ブス役なのね。
あおいちゃんが、ブス役よ、ちょっと。
まあ、そのキャスティングは、分かるんだけどね。
で、わたしは、どうも、安藤希という子がダメで、
「さくや妖怪伝」しか見てなかったんだけど、
なめてるのかいな?としか思えない演技で。
ああ、それにしても、あおいちゃんは、かわいい。
いつも読んでる映画感想HPのに
この映画の感想がUPされたので、
さっそく読んだのですが、
思ったことだいたい一緒でした。
なんか、安藤希のいってることが、
いちいち、漫画ちっくで、
ジョーダンにしか聞こえないと言う。
更にわたしは、あの鬘と地毛の融合と言うのも、
なんかだめーと思ったのだけど。
國村準は、大好きなのだけど、
どうしてこの役を國村さんが
やらなくちゃならないのかなあ???
(この映画を見た直後、生・國村さんを見ました)
まあ、ちょっと変な映画だよ。
ロマンポルノなら分かるんだけどさあ。
****************
マリリン。モンローは、
「お熱いのがお好き」だけ買うことにしようっと。
まあ、しかたないよね。
石丸電気のDVD情報誌には、「害虫」は、
ホラー作と書いてあった!
確かに、あの火事のシーンのあおいちゃんの顔とか
ホラー映画みたいだったけど。
あおいちゃんは、それにしてもかーいよねー。
とくに、スクリーンで見るといいんだよね。
写真とか実物じゃあんまし良いと思わないんだよね。
いや、もちろん、実物も良いけどさ。
「少女日記」もかわいかったけどさ。
で、あおいちゃん見たさに、
「富江 最終章 禁断の果実」
というものまで見てしまったわたし。
今更、わたしを軽蔑したりするのは、
どうか、お辞めくださいまし。
あおいちゃんは、ブス役なのね。
あおいちゃんが、ブス役よ、ちょっと。
まあ、そのキャスティングは、分かるんだけどね。
で、わたしは、どうも、安藤希という子がダメで、
「さくや妖怪伝」しか見てなかったんだけど、
なめてるのかいな?としか思えない演技で。
ああ、それにしても、あおいちゃんは、かわいい。
いつも読んでる映画感想HPのに
この映画の感想がUPされたので、
さっそく読んだのですが、
思ったことだいたい一緒でした。
なんか、安藤希のいってることが、
いちいち、漫画ちっくで、
ジョーダンにしか聞こえないと言う。
更にわたしは、あの鬘と地毛の融合と言うのも、
なんかだめーと思ったのだけど。
國村準は、大好きなのだけど、
どうしてこの役を國村さんが
やらなくちゃならないのかなあ???
(この映画を見た直後、生・國村さんを見ました)
まあ、ちょっと変な映画だよ。
ロマンポルノなら分かるんだけどさあ。
****************
マリリン。モンローは、
「お熱いのがお好き」だけ買うことにしようっと。
まあ、しかたないよね。
マリリン・モンロー
2002年7月16日ダイヤモンドアルバム。。。
予約しとこうと思って行ったら、
すごい人気でもうすでに予約終了だって。。。
とほほ。。。。。。。
ウーム、買うかどうするか、
2ヵ月位迷ってたからなあ。
12枚組みで、24800円だったら、
迷う必要もなかったよなあ。
しかも予約先着特典で、
非売品ドキュメンタリー付だったのに。
あー、悔しい。
手に入らないとなると余計に悔しさはますものだ。
予約しとこうと思って行ったら、
すごい人気でもうすでに予約終了だって。。。
とほほ。。。。。。。
ウーム、買うかどうするか、
2ヵ月位迷ってたからなあ。
12枚組みで、24800円だったら、
迷う必要もなかったよなあ。
しかも予約先着特典で、
非売品ドキュメンタリー付だったのに。
あー、悔しい。
手に入らないとなると余計に悔しさはますものだ。
マストロヤンニ
2002年7月15日マストロヤンニ自伝を読み返しました。
このひと、やっぱり、すごく
茶目っ気のある人なんですよねぇ。
映画の中の彼も、お茶目で、ユーモアがあって、
おおらかですよね。
今、製作途中のHPは、
彼がメインの一人なので。
マストロヤンニは、
はじめは、あまり好きではなかったのです。
色気がありすぎて。
でも、彼が死んだあとですかね、
日本でもいろいろ彼の映画が公開されましたよね。
それで、なんか、一気にファンになったというか。
もともと、ジャック・レモンと一緒に出た
「マカロニ」という作品は大好きでした。
マストロヤンニは、当然二枚目のいい男なんだけど、
いい男の概念を変えたようなところも
あるんではないかなあと思うのです。
それは、アメリカ男にはない、
イタリア的ダンディズム
なのかもしれませんが。
彼が2000年の世界を見たがっていたこと、
ロベルト・ベニー二の才能を非常に買っていた事
マストロヤンニに21世紀と
「ライフ イズ ビューティフル」
を見せたかったな。
と思ってちょっと哀しくなりました。
このひと、やっぱり、すごく
茶目っ気のある人なんですよねぇ。
映画の中の彼も、お茶目で、ユーモアがあって、
おおらかですよね。
今、製作途中のHPは、
彼がメインの一人なので。
マストロヤンニは、
はじめは、あまり好きではなかったのです。
色気がありすぎて。
でも、彼が死んだあとですかね、
日本でもいろいろ彼の映画が公開されましたよね。
それで、なんか、一気にファンになったというか。
もともと、ジャック・レモンと一緒に出た
「マカロニ」という作品は大好きでした。
マストロヤンニは、当然二枚目のいい男なんだけど、
いい男の概念を変えたようなところも
あるんではないかなあと思うのです。
それは、アメリカ男にはない、
イタリア的ダンディズム
なのかもしれませんが。
彼が2000年の世界を見たがっていたこと、
ロベルト・ベニー二の才能を非常に買っていた事
マストロヤンニに21世紀と
「ライフ イズ ビューティフル」
を見せたかったな。
と思ってちょっと哀しくなりました。
映画のチラシどーしてんのー?
2002年7月14日たまる一方なんだよねえ。
いっそのこともうもらってこないことに
しようかと思ってるんだけど。。。
あまりにも机の上が汚いので、
PCは、今はあいている
妹の部屋に置いてたんですが、
(その部屋は、今は父がときどき昼間寝ている)
今度から、仕事でPCを昼間も
酷使することになりそうなので、
(父の就寝の妨げになるため)
自分の机の上にもってきました。
それで、もう、映画の本やら、
チラシやらで、埋まった机の上の掃除を
一日がかりで終えました。
まあ、これからは、PCが占領しているので
汚くなることはないと思われます。
と言うわけで、いろんな本とか、ビデオとか、
CDとか、ポスターとか、チラシとか
たまりにたまったので、今度大放出する予定です。
近隣の方はご期待ください。
いっそのこともうもらってこないことに
しようかと思ってるんだけど。。。
あまりにも机の上が汚いので、
PCは、今はあいている
妹の部屋に置いてたんですが、
(その部屋は、今は父がときどき昼間寝ている)
今度から、仕事でPCを昼間も
酷使することになりそうなので、
(父の就寝の妨げになるため)
自分の机の上にもってきました。
それで、もう、映画の本やら、
チラシやらで、埋まった机の上の掃除を
一日がかりで終えました。
まあ、これからは、PCが占領しているので
汚くなることはないと思われます。
と言うわけで、いろんな本とか、ビデオとか、
CDとか、ポスターとか、チラシとか
たまりにたまったので、今度大放出する予定です。
近隣の方はご期待ください。
結婚
2002年7月13日青山真治監督が結婚したそうですね。
ここの日記でも、トークショーで聞いた
間近だと言う情報は流しましたが。
まあ、どうでもいいといえば、
どうでもいいんですが。
すみません。。。
ここの日記でも、トークショーで聞いた
間近だと言う情報は流しましたが。
まあ、どうでもいいといえば、
どうでもいいんですが。
すみません。。。
暑いですね
2002年7月12日今日は、図書館へ返しに行って
新しく、本を借りてきました。
今、新しいHP作ってるので、
そのための本です。
新しいHPは、映画人が、メインのページです。
なんだか、かわいらしい
サイトが出来上がりそうです。
新しく、本を借りてきました。
今、新しいHP作ってるので、
そのための本です。
新しいHPは、映画人が、メインのページです。
なんだか、かわいらしい
サイトが出来上がりそうです。
もうすぐ9000ヒットですね。
2002年7月11日って、なんだか、他人事みたいだけど、
読んでくださってありがとうございます。
今は、8994です。
なんか、最近(いや、はじめから)
中身があまりにも無い日記ですみません。
話し変わって、
トランポリンやってみたくないですか?
最後にやったのは、小学生の時に
入っていた体操教室かなあ?
ブリジット・フォンダだったかなあ。
自宅にトランポリンがあるの。
貸してほしいなあ。
では、皆さん、台風には、お気をつけて。
9000ヒットの方には、
いい事がありますように!
読んでくださってありがとうございます。
今は、8994です。
なんか、最近(いや、はじめから)
中身があまりにも無い日記ですみません。
話し変わって、
トランポリンやってみたくないですか?
最後にやったのは、小学生の時に
入っていた体操教室かなあ?
ブリジット・フォンダだったかなあ。
自宅にトランポリンがあるの。
貸してほしいなあ。
では、皆さん、台風には、お気をつけて。
9000ヒットの方には、
いい事がありますように!
原田よっしー
2002年7月10日が、連ドラに出るみたいですね。
菊川伶ちゃんに、森下愛子だなんて、
わたしの好きな人ばっかりだけど、
ビデオとってまで見るほどではないんだよねぇ。
でも、原田よっしーは、好きなんだなあ。
このまえ、よっしーお見たさに、
フィルムセンターで
つまらない映画まで見てしまったし。
どうしてくれる、よっしーお。
菊川伶ちゃんに、森下愛子だなんて、
わたしの好きな人ばっかりだけど、
ビデオとってまで見るほどではないんだよねぇ。
でも、原田よっしーは、好きなんだなあ。
このまえ、よっしーお見たさに、
フィルムセンターで
つまらない映画まで見てしまったし。
どうしてくれる、よっしーお。
TVの陰陽師
2002年7月9日見ました!
っていうか、起きたら、もうはじまる所だった。
今日は、頭が痛くてずっと
寝たり起きたりしてたのです。
いやー、一回目見逃しちゃったけど、
ほうかさん、見るからに悪そうな人(笑)。
お歯黒の公家。
ま、ほうかさんは、
悪い人の役の方が、
似合ってますよね。
なんか、善人の役でも、
疑うというか、
このままでは終らないだろうと思わせますね。
「殺し屋1」のほうかさんとか、
絶対にあてがきだと思われますもの。
(暴力亭主)
その後、久々に「オー・マイキー!」
今日のマイキ―は、モテモテの役。
早く、「ワー・マイキ―!」見たいなあ。
っていうか、起きたら、もうはじまる所だった。
今日は、頭が痛くてずっと
寝たり起きたりしてたのです。
いやー、一回目見逃しちゃったけど、
ほうかさん、見るからに悪そうな人(笑)。
お歯黒の公家。
ま、ほうかさんは、
悪い人の役の方が、
似合ってますよね。
なんか、善人の役でも、
疑うというか、
このままでは終らないだろうと思わせますね。
「殺し屋1」のほうかさんとか、
絶対にあてがきだと思われますもの。
(暴力亭主)
その後、久々に「オー・マイキー!」
今日のマイキ―は、モテモテの役。
早く、「ワー・マイキ―!」見たいなあ。
少林サッカー
2002年7月8日どうしようもない。。。
あまりのしょぼさ、つまらなさに、
帰ろうと思ったが、
「ラスト、泣きそうになった」という
映画好きの友人の言葉を信じて、我慢した。
が、最後まで、恐ろしくつまらなくて、
センス悪すぎて、くだらなくて、
はっきり言って、困った。
こういうそこの浅い、
ワンアイデアものは、
本当に辛いよなー。
わたしの斜め後ろに座っていた
家族連れのお父さんは、いびきかいて寝てたよ。
そりゃ寝るわ、家でテレビ見てるほうがいいもん。
こういう映画を本気で
面白いと思ってしまう人って
わかんないなー。
わたしには、「ウォーターボーイズ」と
同じぐらい、吐き気だったんですけど。
あまりのしょぼさ、つまらなさに、
帰ろうと思ったが、
「ラスト、泣きそうになった」という
映画好きの友人の言葉を信じて、我慢した。
が、最後まで、恐ろしくつまらなくて、
センス悪すぎて、くだらなくて、
はっきり言って、困った。
こういうそこの浅い、
ワンアイデアものは、
本当に辛いよなー。
わたしの斜め後ろに座っていた
家族連れのお父さんは、いびきかいて寝てたよ。
そりゃ寝るわ、家でテレビ見てるほうがいいもん。
こういう映画を本気で
面白いと思ってしまう人って
わかんないなー。
わたしには、「ウォーターボーイズ」と
同じぐらい、吐き気だったんですけど。
コメントをみる |

自転車を買った
2002年7月7日なんか、最近、わたしの自転車が
不幸にあったりして、
災難続きでしたので、
買い換えました。
今まで乗っていたのは、
マウンテンバイクで
みんなに似あわないと不評でした。
今回は、ベイビーブルーのプリティなやつ。
マウンテンバイクは、篭は無いわ、
ライトはないわ、
重いわ、などなど。。。
今回のは、見た目も乙女ちっくだし、
気にいりました。
不幸にあったりして、
災難続きでしたので、
買い換えました。
今まで乗っていたのは、
マウンテンバイクで
みんなに似あわないと不評でした。
今回は、ベイビーブルーのプリティなやつ。
マウンテンバイクは、篭は無いわ、
ライトはないわ、
重いわ、などなど。。。
今回のは、見た目も乙女ちっくだし、
気にいりました。
見逃した!
2002年7月6日あー、今日、ものすごいへっぽこな
東京物語もどきを見てたから
ほうかさんのドラマ見逃した!
あああー。
「陰陽師」も見逃しちゃったし、
「オー・マイキ−」も一ヶ月ぐらい見てないし
どーなってんの?
東京物語もどきを見てたから
ほうかさんのドラマ見逃した!
あああー。
「陰陽師」も見逃しちゃったし、
「オー・マイキ−」も一ヶ月ぐらい見てないし
どーなってんの?
月の砂漠&熊本物語をPFFで
2002年7月3日別に見たいわけでもなかったのだが、
見たくないわけでもなかったので、
見ました。
青山真治「月の砂漠」は、
「ユリイカ」を撮った後の
作品とはおよそ思えないものでした。
とよた真帆は、監督がキャストしたということは、
トークを聞いた人だけの秘密だけど、
結婚もまじからしいと言うのも、秘密だよね。
(仙頭プロデューサー曰く↑)
三池崇史「熊本物語」
いやはや。。。遊びで作ったとしか思えないね。
でも、トークは面白かったし、
そこで語られた三池の言葉もよかった。
「月の砂漠」の時、田中要次が
私の斜め前に座っていた。
見たくないわけでもなかったので、
見ました。
青山真治「月の砂漠」は、
「ユリイカ」を撮った後の
作品とはおよそ思えないものでした。
とよた真帆は、監督がキャストしたということは、
トークを聞いた人だけの秘密だけど、
結婚もまじからしいと言うのも、秘密だよね。
(仙頭プロデューサー曰く↑)
三池崇史「熊本物語」
いやはや。。。遊びで作ったとしか思えないね。
でも、トークは面白かったし、
そこで語られた三池の言葉もよかった。
「月の砂漠」の時、田中要次が
私の斜め前に座っていた。