かふぇらって大福
2003年6月4日前から食べたいと思っていたカフェラッテ大福。
自分で買いに行くには、ちょっと遠いのです。
というわけで、
買って来てくれたので、食べました!
カフェラテ味の生クリームに、つぶあん。
複雑な味わいだけど、いいかも〜。
今度は、ラベンダー大福が食べたいですね〜。
妹に頼まれたので、
カンヤースのキャラメルワッフルも
久々に買いました。
こちらも相変わらずおいしいです。
そういえばね、バラとガーデニングショーに、
毎年行ってみたいなあと思うものの
一回も行ったことがないのです。
今年も終っちゃったし。。。
うちの庭のバラもなかなか良いのですよ。
わたしは、ほとんど開いていない
白いのが好きですね。
白というよりも、黄緑?
花の中心が、かすかに黄緑のもの。
そろそろ、紫陽花が咲き出しそうです。
バラとガーデニングショーの
代わりといってはなんですが、
海浜公園のローズガーデンでは、
3700株のバラがお出迎えだそうで、
そちらには、行って来ようと考え中。
自分で買いに行くには、ちょっと遠いのです。
というわけで、
買って来てくれたので、食べました!
カフェラテ味の生クリームに、つぶあん。
複雑な味わいだけど、いいかも〜。
今度は、ラベンダー大福が食べたいですね〜。
妹に頼まれたので、
カンヤースのキャラメルワッフルも
久々に買いました。
こちらも相変わらずおいしいです。
そういえばね、バラとガーデニングショーに、
毎年行ってみたいなあと思うものの
一回も行ったことがないのです。
今年も終っちゃったし。。。
うちの庭のバラもなかなか良いのですよ。
わたしは、ほとんど開いていない
白いのが好きですね。
白というよりも、黄緑?
花の中心が、かすかに黄緑のもの。
そろそろ、紫陽花が咲き出しそうです。
バラとガーデニングショーの
代わりといってはなんですが、
海浜公園のローズガーデンでは、
3700株のバラがお出迎えだそうで、
そちらには、行って来ようと考え中。
コメント