明日で、地元の老舗デパートが閉店するので、セールを展開中です。

ま、別に欲しいものは、何もないんですけど、
一つだけ欲しいものがあったの。

それは、ヴ−ヴクリコ!

ヴ−ヴクリコイエローラベルは、375mlで、
3千円ぐらいするので、なかなか飲めません!
近所の安売り酒屋でも、2980円が相場です。

でも、その、ヴ−ヴクリコが、とうとう半額に!
(実は、数日前から、狙っていたのです。)
ああ、夢にまで見たヴ−ヴクリコ!
というわけで、買ってきましたよーヴ−ヴクリコ!
ヴーヴクリコなんて、滅多に飲めないもんね。

なので、わたしは、家では、サングリア派です。
(自分で漬けます)
外でも、もちろんサングリア!
「わたしの気分はサングリア」っていう歌は、
あれ、わたしのテーマソングなんです(笑)。
それぐらい、サングリアが好きだけど、
やっぱり、たまには、ヴ−ヴクリコを飲みたいのです。
(でも、家で、ひとり、ソファにもたれて、
飲むサングリアも、とてもとてもおいしいのです。)

買ったあとは、ひとり悦に入って小躍りしてました。

でも、今日は、飲まないの。
体調があまりよくないし、冷やし忘れたから。

シャンぺィンは、冷やして飲むのが
普通だと思ってる方は多いと思いますが、
冷蔵庫でギンギンに冷やしてしまうと、
本来の味がわからなくなってしまうのです。
(それに、胃が冷えると体に悪いですよ)
だから、ワインは、飲む前の日に、
一晩家の外に置くのです。
そうすると、とてもよくなる。
(本当のシャンブレは、15〜16度。)
非常に美味しくなるのです。

わたし@加藤和彦ワイン学校の生徒でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索