♪乙女がすたるもの
2002年3月4日今日は、図書館で松田聖子の「Bible?」と
南野陽子(爆)の「NANNO−Singles」を
借りてきました。
世間は、すっごい80年代ブームですよねぇ。
ま、わたしは、全く興味のない年代なんですが。。。
80年代って、すごく恥ずかしいいめぇじ。
あー、もうダメ。。。
舌噛んで死にたくなっちゃう。
でも、南野陽子、久しぶりに聞いたら
けっこうよかったなあ。
ときどき、帰り道、自転車乗りながら
「吐息でネット」とか歌ってるんだよね、今でも、わたし。
全く忘れていた歌だったけど、
「秋のIndication」というのが、
当時、お菓子(チョコレートかな?)のCM
に使われてて、今聞いてもすごくいいんだよおお。。。
♪きっと ほろ苦い
きっと 青春は
きっと 大切な季節
っていうやつ。。覚えてます?
今後、暫くは、カラオケは、ナンノになりそうな予感。
わたしは、南野陽子よりも
中山美穂のファンだったんだよね。
ミポリンは、カセットとかけっこう持ってたし。
中山美穂の歌は、そんなにアイドルっぽさを
感じさせなかったよね。
中山美穂は、アイドルって言うには、
大人っぽすぎた気もする。
ナンノのアイドル時代の映画は、全部見たと思う。
「はいからさんが通る」とか、好きだったなあ。
「菩提樹」なんてのは、今思えば、
音楽、加藤和彦だもんね。
そうそう、何で、今頃、わたしが、
こんなCDを借りてるかって言うと、
こっそり、読んでる知ってる人のHPのBBSで
こういう昔のアイドルポップスみたいなのが
すごく話題になってて、懐かしさみたいなもの感じたんです。
最近、おニャン子とかCOCOとかのCDも出てるのね。
COCOのは、ちょっと欲しいんだよね。
買うほどは欲しくないんだけど。
「イコールロマンス」とか「はんぶん不思議」とか。。。
牧瀬里穂と観月ありさともう一人だれだっけ?
3Mと呼ばれていた人は?
あー、宮沢りえか。。
この前、生・宮沢りえ見たら
すんごく綺麗で、きらきらとかがやいてて
あまりに綺麗なので、こりゃ、ただごとではない!
と思ってたら、その後、りえちゃんの化粧品の
CMで「この美しさただごとではない」
みたいなコピー使ってたね。
牧瀬は、すごく好きだったなあ。
今でも、いいと思うけど。
牧瀬は、♪目と目があーったらミーラクル
なんて歌うたってたよね。
南野陽子(爆)の「NANNO−Singles」を
借りてきました。
世間は、すっごい80年代ブームですよねぇ。
ま、わたしは、全く興味のない年代なんですが。。。
80年代って、すごく恥ずかしいいめぇじ。
あー、もうダメ。。。
舌噛んで死にたくなっちゃう。
でも、南野陽子、久しぶりに聞いたら
けっこうよかったなあ。
ときどき、帰り道、自転車乗りながら
「吐息でネット」とか歌ってるんだよね、今でも、わたし。
全く忘れていた歌だったけど、
「秋のIndication」というのが、
当時、お菓子(チョコレートかな?)のCM
に使われてて、今聞いてもすごくいいんだよおお。。。
♪きっと ほろ苦い
きっと 青春は
きっと 大切な季節
っていうやつ。。覚えてます?
今後、暫くは、カラオケは、ナンノになりそうな予感。
わたしは、南野陽子よりも
中山美穂のファンだったんだよね。
ミポリンは、カセットとかけっこう持ってたし。
中山美穂の歌は、そんなにアイドルっぽさを
感じさせなかったよね。
中山美穂は、アイドルって言うには、
大人っぽすぎた気もする。
ナンノのアイドル時代の映画は、全部見たと思う。
「はいからさんが通る」とか、好きだったなあ。
「菩提樹」なんてのは、今思えば、
音楽、加藤和彦だもんね。
そうそう、何で、今頃、わたしが、
こんなCDを借りてるかって言うと、
こっそり、読んでる知ってる人のHPのBBSで
こういう昔のアイドルポップスみたいなのが
すごく話題になってて、懐かしさみたいなもの感じたんです。
最近、おニャン子とかCOCOとかのCDも出てるのね。
COCOのは、ちょっと欲しいんだよね。
買うほどは欲しくないんだけど。
「イコールロマンス」とか「はんぶん不思議」とか。。。
牧瀬里穂と観月ありさともう一人だれだっけ?
3Mと呼ばれていた人は?
あー、宮沢りえか。。
この前、生・宮沢りえ見たら
すんごく綺麗で、きらきらとかがやいてて
あまりに綺麗なので、こりゃ、ただごとではない!
と思ってたら、その後、りえちゃんの化粧品の
CMで「この美しさただごとではない」
みたいなコピー使ってたね。
牧瀬は、すごく好きだったなあ。
今でも、いいと思うけど。
牧瀬は、♪目と目があーったらミーラクル
なんて歌うたってたよね。
コメント