ピアニスト 般若の形相
2002年2月6日わたしの今年の一番の期待作
「ピアニスト」を見てきました。
見たあとは、はっきりいって、
ものたりなかったんです。。。
でも、次の映画(「インティマシー親密」)
見てる間も、ずーっと、「ピアニスト」のこと
しか考えられなくなってしまうほどに。
わたしの去年のベストワンの
ミヒャエル・ハネケ(ピアニストの監督)の
「FUNNY GAME」からくらべると、
もう、かなり、普通の映画だったのが
気に入らなかったのかも。
普通の人でもこの映画いいね。
と思えてしまうレベルの映画だったから。
うーん。。。
でも、それでも、やぱり、
そこらの監督とは、緊張感がちがうんだよねぇ。
それにそれに、
ブノワ・マジメルって
もうすんごいいい男じゃないですかぁ。
あんないい男に、熱烈に求愛されたら
わたしだったら、いちころだよね。
今まではどうも子供っぽく見えて
あまり、興味の対象外だったんですけど。。。
これで、もう、ブノワ王子の虜ざますわよ。
それから、ラストの
エリカ(イザベル・ユペール)の表情!
このために、1500円払っても惜しくない
というほどのすごい演技
(わたし、あれ以上の演技は見た事ないです)
とにかく、ラストはまばたきしちゃダメー。
すごい映画なので覚悟して臨んでください。
といっても、この映画は、万人に
薦められるタイプの映画ではありません。
ちょっと予告とか見て
年上のお姉さまと年下のいい男の
ラブ・ロマンスかしら?
なんて思ってる人は
見に行かない方が身のためです。
本当は、ネタバレありの感想とか書きたくて
うずうずしてるんですけど、
迷惑なんでやめます。
とにかく、イザベル・ユペール
いい女なので年下の男が
惚れるのも無理ないなと思いました。
(なぜ、化粧ッ気もないエリカに
惚れたのかわからないと思っているような人は、
まだ若すぎる証拠です)
「ピアニスト」を見てきました。
見たあとは、はっきりいって、
ものたりなかったんです。。。
でも、次の映画(「インティマシー親密」)
見てる間も、ずーっと、「ピアニスト」のこと
しか考えられなくなってしまうほどに。
わたしの去年のベストワンの
ミヒャエル・ハネケ(ピアニストの監督)の
「FUNNY GAME」からくらべると、
もう、かなり、普通の映画だったのが
気に入らなかったのかも。
普通の人でもこの映画いいね。
と思えてしまうレベルの映画だったから。
うーん。。。
でも、それでも、やぱり、
そこらの監督とは、緊張感がちがうんだよねぇ。
それにそれに、
ブノワ・マジメルって
もうすんごいいい男じゃないですかぁ。
あんないい男に、熱烈に求愛されたら
わたしだったら、いちころだよね。
今まではどうも子供っぽく見えて
あまり、興味の対象外だったんですけど。。。
これで、もう、ブノワ王子の虜ざますわよ。
それから、ラストの
エリカ(イザベル・ユペール)の表情!
このために、1500円払っても惜しくない
というほどのすごい演技
(わたし、あれ以上の演技は見た事ないです)
とにかく、ラストはまばたきしちゃダメー。
すごい映画なので覚悟して臨んでください。
といっても、この映画は、万人に
薦められるタイプの映画ではありません。
ちょっと予告とか見て
年上のお姉さまと年下のいい男の
ラブ・ロマンスかしら?
なんて思ってる人は
見に行かない方が身のためです。
本当は、ネタバレありの感想とか書きたくて
うずうずしてるんですけど、
迷惑なんでやめます。
とにかく、イザベル・ユペール
いい女なので年下の男が
惚れるのも無理ないなと思いました。
(なぜ、化粧ッ気もないエリカに
惚れたのかわからないと思っているような人は、
まだ若すぎる証拠です)
コメント