メコン河クルーズ
2002年1月17日今日は、シン・カフェの7ドルの
メコン河クルーズに行ってきました。
シン・カフェ8時15分集合。
そのまえに、ちょこっとベン・タイン市場で、
サンダルを物色も、なかなか気に入らない
というか、ベトナム人、足が小さすぎて
わたしの足に合うサイズで
かわいいのが見つからない。。。
(わたしの足は、24センチ)
しかたなく、何も買わずに、シン・カフェへ。
バスに乗って2時間ぐらい。
やたら、道端に犬がいるんだけど、
みんな凛々しくてかっこいい犬なのね。
メコン河は、カフェオレ色の(まさにまさに!)
大運河!でした。
しかし、クルーズ中の直射日光の強さには参ったねえ。
お昼は、超まずいから、心しておきな!
とどこのベトナム系HPにも書いてあったけど、
わたしは、みんなが、食べられたもんじゃないと
言うほどまずいとは思わなかった。
(あまりに、まずいまずいという書き込みばかり
だったのでわたしは、お昼持参でいった。。。)
いわゆる、ワンプレートメニューなんだけど、
タイ米の上に豚肉ソテーと野菜がのってるもので
まあ、こんなもんでしょ、
日本の観光地の料理だって、この程度だよ。
みんな、何をそんなに期待してるのだか。。。
と思いました。
確かに、おいしくないのは事実なんだけど、
必要以上に、まずいというわけでもないから
安心してください。
クルーズ中に自然にわたしの口からこぼれたのは、
「イムジン河」。。。
韓国人の方と一緒だったから、
聞こえてたらもっと、コミュニケーション取れたかも。
ちょっと、残念。
そうそう、はちみつ工場でお茶してるとき、
予告無しで、ガイドさんが、蛇を首に巻いて登場!
(アナコンダみたいな大蛇)
わたしは、一番、登場口にいたものだから、
きゃーとかいいながら手を顔の脇あたりでばたばたさせて
蛇が出てきたことを知らない人が見たら、
明らかに不自然な反応をしたの。
そしたら、一緒のテーブルのフランス人が、
この子は一体何にそんなに驚いているのだろう?
という顔をしたのね。
蛇が出てきて納得してたけど、
わたしの驚き方は尋常でなかったみたい。。。
はじめは、ぜーったい触らない!って思ってたけど4歳ぐらいのフランスの女の子も首に巻いてたので
あとで、後悔するかも知れないなー。
よし、わたしも、ちょっとだけ、撫でてみよう!とどういうわけか思っておそるおそるなでてみました。
もっと、ぬるぬるするのかと思ったら、
そうでもなくて、でも、鱗ははっきりわかる。
おとなしくて、かわいいとは思えなかったけど、
触ってみてよかったのかな。
帰りのバスでは、ぐったり疲れてしまい、
シン・カフェについたのは、
6時過ぎぐらい。。。
夜ご飯を市民の食堂で食べて
ホテルへ帰りました。
ここでも、やっぱり、チャーゾーが美味。
2人で1600円だったけど、
食べきれませんでした。
満腹満腹。。。
メコン河クルーズに行ってきました。
シン・カフェ8時15分集合。
そのまえに、ちょこっとベン・タイン市場で、
サンダルを物色も、なかなか気に入らない
というか、ベトナム人、足が小さすぎて
わたしの足に合うサイズで
かわいいのが見つからない。。。
(わたしの足は、24センチ)
しかたなく、何も買わずに、シン・カフェへ。
バスに乗って2時間ぐらい。
やたら、道端に犬がいるんだけど、
みんな凛々しくてかっこいい犬なのね。
メコン河は、カフェオレ色の(まさにまさに!)
大運河!でした。
しかし、クルーズ中の直射日光の強さには参ったねえ。
お昼は、超まずいから、心しておきな!
とどこのベトナム系HPにも書いてあったけど、
わたしは、みんなが、食べられたもんじゃないと
言うほどまずいとは思わなかった。
(あまりに、まずいまずいという書き込みばかり
だったのでわたしは、お昼持参でいった。。。)
いわゆる、ワンプレートメニューなんだけど、
タイ米の上に豚肉ソテーと野菜がのってるもので
まあ、こんなもんでしょ、
日本の観光地の料理だって、この程度だよ。
みんな、何をそんなに期待してるのだか。。。
と思いました。
確かに、おいしくないのは事実なんだけど、
必要以上に、まずいというわけでもないから
安心してください。
クルーズ中に自然にわたしの口からこぼれたのは、
「イムジン河」。。。
韓国人の方と一緒だったから、
聞こえてたらもっと、コミュニケーション取れたかも。
ちょっと、残念。
そうそう、はちみつ工場でお茶してるとき、
予告無しで、ガイドさんが、蛇を首に巻いて登場!
(アナコンダみたいな大蛇)
わたしは、一番、登場口にいたものだから、
きゃーとかいいながら手を顔の脇あたりでばたばたさせて
蛇が出てきたことを知らない人が見たら、
明らかに不自然な反応をしたの。
そしたら、一緒のテーブルのフランス人が、
この子は一体何にそんなに驚いているのだろう?
という顔をしたのね。
蛇が出てきて納得してたけど、
わたしの驚き方は尋常でなかったみたい。。。
はじめは、ぜーったい触らない!って思ってたけど4歳ぐらいのフランスの女の子も首に巻いてたので
あとで、後悔するかも知れないなー。
よし、わたしも、ちょっとだけ、撫でてみよう!とどういうわけか思っておそるおそるなでてみました。
もっと、ぬるぬるするのかと思ったら、
そうでもなくて、でも、鱗ははっきりわかる。
おとなしくて、かわいいとは思えなかったけど、
触ってみてよかったのかな。
帰りのバスでは、ぐったり疲れてしまい、
シン・カフェについたのは、
6時過ぎぐらい。。。
夜ご飯を市民の食堂で食べて
ホテルへ帰りました。
ここでも、やっぱり、チャーゾーが美味。
2人で1600円だったけど、
食べきれませんでした。
満腹満腹。。。
コメント