光の雨。。。連合赤軍初映画化は嘘でしょ!
2001年12月17日今日は、朝ル・シネマで
『耳に残るは君の歌声』を見ました。
3日目でル・シネマなのに、半分も埋まってない。
クリスティーナ・リッチが、クラシカルで意外とかわいいのね。
それでもって、彼女の着てる洋服もかわいいのだな。
でも、なんせ、胸がでかすぎるので、野暮ったいんですけど。
**************************
で、その後、アップリンクに行って、
ワンプログラム鑑賞。
*************************
池袋まで出て『光の雨』
最近、映画のプログラムって全然買わないんですけど、
と、言うのは、もうしまう場所が無いからなんです。。。
今回は、なんとなく上映前に購入。
限定DVD付で1500円のもの。
帰ってさっそくこれを見たら、すごい手抜きで
メニューとか無いんですよ。41分もあるのに。
プログラム単品が700円だったから、
DVDは、800円と思うと高い!
チラシの惹句は、連合赤軍事件初の映画化
という風になってますけど、
『空の穴』の熊切和嘉監督の『鬼畜大宴会』
って言う、大阪芸大卒業制作のすっごい作品があります。
PFFの準グランプリでユーロスペースでヒットしました。
(なぜ『光の雨』は『鬼畜大宴会』を無視するのでしょう)
学生映画で、ここまでできる、ここまでやったと思うと、
『光の雨』って、すっごく、手抜いてる感じしちゃいます。
だいたい、『光の雨』って言う映画が、
今の時代に何を言いたいのかが不明。
映画の中で、俳優役の人たちが言っていること
(今頃こんな映画とって何を伝えたいんだみたいなセリフ)を
客席のわたし達も思っちゃうんですねえ。
劇中劇スタイルをとるなら、
実際の役者ともっとシンクロさせたらおもしろかったのに。
ドキュメンタリーみたいに。
でも、けっこう、シンクロしているみたいです。
劇中劇のシーンは、ちょっとおもしろい。
それ以外のシーンは、ほとんどおもしろくない。
『花を摘む少女と虫を殺す少女』の川越美和(浦川秋子役)が
かわいいので、要チェックで〜す。。。
そもそも、高橋伴明という人、
どうしてそんな顔して関根惠子と結婚できたのだろうか(大笑)。
『耳に残るは君の歌声』を見ました。
3日目でル・シネマなのに、半分も埋まってない。
クリスティーナ・リッチが、クラシカルで意外とかわいいのね。
それでもって、彼女の着てる洋服もかわいいのだな。
でも、なんせ、胸がでかすぎるので、野暮ったいんですけど。
**************************
で、その後、アップリンクに行って、
ワンプログラム鑑賞。
*************************
池袋まで出て『光の雨』
最近、映画のプログラムって全然買わないんですけど、
と、言うのは、もうしまう場所が無いからなんです。。。
今回は、なんとなく上映前に購入。
限定DVD付で1500円のもの。
帰ってさっそくこれを見たら、すごい手抜きで
メニューとか無いんですよ。41分もあるのに。
プログラム単品が700円だったから、
DVDは、800円と思うと高い!
チラシの惹句は、連合赤軍事件初の映画化
という風になってますけど、
『空の穴』の熊切和嘉監督の『鬼畜大宴会』
って言う、大阪芸大卒業制作のすっごい作品があります。
PFFの準グランプリでユーロスペースでヒットしました。
(なぜ『光の雨』は『鬼畜大宴会』を無視するのでしょう)
学生映画で、ここまでできる、ここまでやったと思うと、
『光の雨』って、すっごく、手抜いてる感じしちゃいます。
だいたい、『光の雨』って言う映画が、
今の時代に何を言いたいのかが不明。
映画の中で、俳優役の人たちが言っていること
(今頃こんな映画とって何を伝えたいんだみたいなセリフ)を
客席のわたし達も思っちゃうんですねえ。
劇中劇スタイルをとるなら、
実際の役者ともっとシンクロさせたらおもしろかったのに。
ドキュメンタリーみたいに。
でも、けっこう、シンクロしているみたいです。
劇中劇のシーンは、ちょっとおもしろい。
それ以外のシーンは、ほとんどおもしろくない。
『花を摘む少女と虫を殺す少女』の川越美和(浦川秋子役)が
かわいいので、要チェックで〜す。。。
そもそも、高橋伴明という人、
どうしてそんな顔して関根惠子と結婚できたのだろうか(大笑)。
コメント