雑貨のセレクトショップでドレッシング入れを購入
2001年11月10日今朝見た、地方の情報誌で
県庁近くに雑貨のセレクトショップが
ニューオープンとあり、早速出かける。
地図を見てもいまいち場所が分からず、
その上、すごい方向音痴なので、
たどりつけるのか?
と思ったけど、すぐに分かりました。
でも、けっこう、辺鄙な所にある。
そもそも、県庁は、最近移転したばかりで、
なんにもない、田舎にあるのです。
着いてみてびっくり!
駐車場に車がとめられない。
なぜ、こんな所にこんなにたくさんの人が?
さらに、中に入ってまたびっくり。
人でごった返している。
なんでなんで。情報誌の力ってすごいのね。
教室ぐらいの広さの雑貨屋さんと
同じ位の広さのキャッフェが併設されていて
なかなかナチュラルな雰囲気のいい所。
雑貨は、ここにしては、なかなかいい買い付けだなと
思えるようなものもおいてあり、
ガラスで出来たドレッシング入れを購入。
手づくり化粧品を入れる瓶にしようと思って。
しょうゆさしもかわいかったんだけど、
少し小さかったし、伊勢丹の地下2Fには
もっとかわいいのが売ってたので。
外国の変わった食材も売っていて
お気に入りのスポットになったかも。
いまだと、クリスマスグッズもたくさん売ってて
たのしーい!わいわい。
また行って見ようっと。
HP
リンク
県庁近くに雑貨のセレクトショップが
ニューオープンとあり、早速出かける。
地図を見てもいまいち場所が分からず、
その上、すごい方向音痴なので、
たどりつけるのか?
と思ったけど、すぐに分かりました。
でも、けっこう、辺鄙な所にある。
そもそも、県庁は、最近移転したばかりで、
なんにもない、田舎にあるのです。
着いてみてびっくり!
駐車場に車がとめられない。
なぜ、こんな所にこんなにたくさんの人が?
さらに、中に入ってまたびっくり。
人でごった返している。
なんでなんで。情報誌の力ってすごいのね。
教室ぐらいの広さの雑貨屋さんと
同じ位の広さのキャッフェが併設されていて
なかなかナチュラルな雰囲気のいい所。
雑貨は、ここにしては、なかなかいい買い付けだなと
思えるようなものもおいてあり、
ガラスで出来たドレッシング入れを購入。
手づくり化粧品を入れる瓶にしようと思って。
しょうゆさしもかわいかったんだけど、
少し小さかったし、伊勢丹の地下2Fには
もっとかわいいのが売ってたので。
外国の変わった食材も売っていて
お気に入りのスポットになったかも。
いまだと、クリスマスグッズもたくさん売ってて
たのしーい!わいわい。
また行って見ようっと。
HP
リンク
コメント