東京国際映画祭最終日*助太刀屋助六
2001年11月4日とうとう、今日で祭も終わり。
祭が終ると妙な淋しさばかりが残りますね。
13時45〜『助太刀屋助六』
わたしの席の前の前の前に天本英世を発見!
そう言えば、昨日も、『ザ・チンプ』を見て
外に出たら、居たんですね。わたしの目の前に。
腰は、曲がってるけど、背が高くって
かなり、エキセントリックなイメージは健在。
『殺人狂時代』という喜八さんの映画に出てる、
天本さんって、すっごくかっちょいいんですよ。
今回も、ゲスト出演だけど、存在感ありました。
いや〜、なんとも、のほほんとした
しあわせな映画です。
喜八さんの映画は好きなんですけど、
さすがに、若いときの無茶苦茶な面白さ
みたいなものは無いですよね。
だけど、映画の黄金時代、
撮影所システムを知る監督の
新作が今もこうして見られるということは、
素晴らしい事ですよね。
やっぱりね、基本がしっかり出来てるんですよね。
だから、安心して見られる。
でも、さあ、主演は、全作に引き続き真田広之。
彼が演じる助六の年が
24歳というのには、驚いた。
今の若い人で、ちゃんと殺陣のアクションが
できる人っていないんでしょうか。
それは、憂うべき状況だと思いませんか。
剣太郎セガール(好き)とかって、
顔が濃すぎるから
ちゃんとしたアクション出来ても
ちょっと、時代劇には向かないですよね。
鈴木京香の、着物の似合わなさにも今更ながら驚いた。
原節子に似てる人だと思ってたんですが、
原節子も、着物全く似合いませんものね。
着物って、体型がカバーできるものなのですが、
まるで、二人羽織してるみたいなのだもの。
鈴木京香って、すごく綺麗な人だと
思ってたんですが(すっごいファンなんですけど
舞台挨拶で見ても、なんか、
大柄な人だなーっていう印象だけが残りました。
祭が終ると妙な淋しさばかりが残りますね。
13時45〜『助太刀屋助六』
わたしの席の前の前の前に天本英世を発見!
そう言えば、昨日も、『ザ・チンプ』を見て
外に出たら、居たんですね。わたしの目の前に。
腰は、曲がってるけど、背が高くって
かなり、エキセントリックなイメージは健在。
『殺人狂時代』という喜八さんの映画に出てる、
天本さんって、すっごくかっちょいいんですよ。
今回も、ゲスト出演だけど、存在感ありました。
いや〜、なんとも、のほほんとした
しあわせな映画です。
喜八さんの映画は好きなんですけど、
さすがに、若いときの無茶苦茶な面白さ
みたいなものは無いですよね。
だけど、映画の黄金時代、
撮影所システムを知る監督の
新作が今もこうして見られるということは、
素晴らしい事ですよね。
やっぱりね、基本がしっかり出来てるんですよね。
だから、安心して見られる。
でも、さあ、主演は、全作に引き続き真田広之。
彼が演じる助六の年が
24歳というのには、驚いた。
今の若い人で、ちゃんと殺陣のアクションが
できる人っていないんでしょうか。
それは、憂うべき状況だと思いませんか。
剣太郎セガール(好き)とかって、
顔が濃すぎるから
ちゃんとしたアクション出来ても
ちょっと、時代劇には向かないですよね。
鈴木京香の、着物の似合わなさにも今更ながら驚いた。
原節子に似てる人だと思ってたんですが、
原節子も、着物全く似合いませんものね。
着物って、体型がカバーできるものなのですが、
まるで、二人羽織してるみたいなのだもの。
鈴木京香って、すごく綺麗な人だと
思ってたんですが(すっごいファンなんですけど
舞台挨拶で見ても、なんか、
大柄な人だなーっていう印象だけが残りました。
コメント