SMマニア大集合『九十九本目の生娘』
2001年10月21日当時肩身が狭かったSMマニアが密かに喜んだという
大蔵貢時代の新東宝で一二を争うエログロさ
という噂で映画マニアが見たくて見たくてたまらない
『九十九本目の生娘』(59年)が沈黙を破り
本日、テアトル新宿のオールナイトで甦りました。
劇場公開されるのは、約20年ぶりという超弩級のレア度で
しかも、今日上映されたのは、この世に一本しかないプリント!
上映中にトラぶって燃えてしまったりでもしたら
もう一生スクリーンでは見られないというスリル!
嗚呼わたしたち何という幸運!
でも、席は6割程度の埋まり具合で
他の方たちはどこで何をしていたのでしょう
というわけで私もこの作品は、前から見たくて見たくて
だったので喜び勇んで行ってきました。
(文太主演だし)
(本当は、新文芸坐の輝男+牧口と迷った)
見る前に柳下毅一郎がトークでこれは、
映画マニアが見たくてたまらないのに
ビデオ化されていない3本の映画のどれよりもヤバイ
(『獣人雪男』『恐怖奇形人間』『ノストラダムスの大予言』)
みたいな発言までしていたのでますます期待に胸膨らみました
『恐怖奇形人間』よりもすごいとは一体どういうことなのか?
(しかし、3本に『幻の湖』をなぜ無視する)
でも、みたら、かなりトホホで
わたしは、ガース柳下はもう信用しない。
(でも、かなり抜け落ちてるコマがあるようにも思いました)
しかもですね、このひと、話がつまらないったらない!
そんな話だったらどっかの喫茶店で友達としてれば
というレベルで、リスナーがいることをまったく無視している。
いや、そういう自己満足的なレベルでしか話せないのかもしれないけど。
そういう人に、浅田彰を批判する資格はないわけで。
あ、そうか、意味が解らないから批判してしまったのね。
しかし、SMマニアよりもマニアックなのかしら
わたしの趣味は。。。
掲示板
リンク
大蔵貢時代の新東宝で一二を争うエログロさ
という噂で映画マニアが見たくて見たくてたまらない
『九十九本目の生娘』(59年)が沈黙を破り
本日、テアトル新宿のオールナイトで甦りました。
劇場公開されるのは、約20年ぶりという超弩級のレア度で
しかも、今日上映されたのは、この世に一本しかないプリント!
上映中にトラぶって燃えてしまったりでもしたら
もう一生スクリーンでは見られないというスリル!
嗚呼わたしたち何という幸運!
でも、席は6割程度の埋まり具合で
他の方たちはどこで何をしていたのでしょう
というわけで私もこの作品は、前から見たくて見たくて
だったので喜び勇んで行ってきました。
(文太主演だし)
(本当は、新文芸坐の輝男+牧口と迷った)
見る前に柳下毅一郎がトークでこれは、
映画マニアが見たくてたまらないのに
ビデオ化されていない3本の映画のどれよりもヤバイ
(『獣人雪男』『恐怖奇形人間』『ノストラダムスの大予言』)
みたいな発言までしていたのでますます期待に胸膨らみました
『恐怖奇形人間』よりもすごいとは一体どういうことなのか?
(しかし、3本に『幻の湖』をなぜ無視する)
でも、みたら、かなりトホホで
わたしは、ガース柳下はもう信用しない。
(でも、かなり抜け落ちてるコマがあるようにも思いました)
しかもですね、このひと、話がつまらないったらない!
そんな話だったらどっかの喫茶店で友達としてれば
というレベルで、リスナーがいることをまったく無視している。
いや、そういう自己満足的なレベルでしか話せないのかもしれないけど。
そういう人に、浅田彰を批判する資格はないわけで。
あ、そうか、意味が解らないから批判してしまったのね。
しかし、SMマニアよりもマニアックなのかしら
わたしの趣味は。。。
掲示板
リンク
コメント