ウディ・アレン作品の中でも特に人気が高いこの作品。

わたしは、やっぱり『マンハッタン』の方がずっと好きなのだけど。
『アニー・ホール』は、アカデミー賞で4部門も制覇した作品だから
(作品賞、監督賞、主演女優賞、脚本賞)
一応、すごい作品と言う事になっているんだけど、
ちょっと遊びすぎかな。楽しいけどね。

でも、ダイアン・キートンのファッションはマニッシュでかっこいいし、
私も、よく、テニス帰りのベストにネクタイにチノパンと言うかっこうを真似たりもしてる。
それから、後半の方でアイアン・キートンがしてるマフラーと同じようなのも買ってしまった。

いろいろ好きなシーンは多いし、愛される理由も分かる。
アカデミー賞なんてつまらない賞は、いらなかった。

で、昨日なんか、妙に『アニー・ホール』が見たくなって見たんですビデオで。

☆★☆そしたら、すごい発見!!!もうびっくり。
どうして今まで気づかなかったんだろ★☆★

アルビーとアニ−のラブシーンが終ったと、
アルビーのセリフで「(まだ元気だけどさすがに)ピアノは弾けないけど」
と言うようなのがあるんです。
これって、絶対に、『けんかえれじい』ですよね。
『けんかえれじい』を見てない人には、わからないユーモア。ふふふ。

まさか、ウディまでが鈴木清順心棒者だったなんて。

なんか、カンヌ映画祭では『パリ・ジュテ−ム』とかいう、
JLG、ウディ、清順などがオムニバス監督した作品が
あったようで、その権利を日本のTV局が買ったとか何とか。

私のWOODY ALLEN作品ベスト5
(『おいしい生活』を見たら順番変わるかな)

1マンハッタン
2泥棒野郎
3カイロの紫のバラ
4ギター弾きの恋
5誘惑のアフロディーテ

BBS
リンク

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索